わが家はここ数年「敬老の日」のプレゼントとして、おうちアートを楽しんでいます。ネットで「手形アート」「足形アート」と検索すると、さまざまな作品があり参考になります。
それを元に、どんな作品にするのかをあらかじめ考えて絵具の色を決めました。
用意するもの
- 色紙
- 絵具
- 絵具を溶くパレット代わりになるもの(トレー等)
- 新聞紙
- マジック
- 色鉛筆
- 色紙を飾るアイテムなど
こんな風に楽しんでいます♪
今年は息子のリクエストで、赤いトラクターに見立てた足形にすることになりました。足形は新聞紙を敷いたお風呂場の前で色紙にとり、足は洗い、色紙も乾かします。
色紙が乾いたところで、マジックや色鉛筆などで色紙を華やかにしたらできあがり♪
きょうだいや従兄弟同士など、みんなで作って見比べるのもいいですね。手形アート、足形アートは、子どもの成長を感じながら楽しめるので、記念日などにもおすすめです。
文/取材ママ みきこ