小学1年生の息子は学校から粘土を持ち帰り、きょうだい(小5息子、小3娘)と一緒に時々粘土遊びをしています。そこで「クッキー生地に色を付けて自由に成型させてみたら楽しそう!」と思い立ち、ネットの生地レシピをもとにカラフルクッキー作りに挑戦しました。上級教育カウンセラー 小野真裕美さんのブログでも、小麦粉をこねる触感は子どもにもいい刺激になると紹介されています。
用意するもの
- クッキー生地
- 食品用着色料等(今回は食紅、ココアを使用)
こんな風に楽しんでいます♪
3人の子どもたちのために、プレーン、赤、黄、緑、茶の生地をそれぞれラップに包んで用意しました。私の話を聞いてさっと仕上げる娘、ず~っとこねこねしている息子と、それぞれの性格が出ます。初めてのカラフルクッキーなので、生地の扱いが難しかったのですが、子どもたちそれぞれ個性的なクッキーができおいしいおやつにもなりました。

今回のクッキー生地は5色

カラフルな生地を重ねるのも楽しい
文/取材ママ ジュン