2度目の休校の始まりから、通常の授業時間に合わせチャイムの音源をアラームに設定して学校生活を再現しています。時間割のように各時間を埋められる表も併せて作成しました。勉強に限らず読書やカルタの時間にしてもOK! 新1年生の息子の生活ペースを作るために、現在も継続中です。
進め方
- 手書きや表作成ソフトで、学校のような時間割を作成
- チャイムの音源をフリー素材のサイトからダウンロード
- スマートフォンのアラームを利用し、時間を設定
- 学校と同じ時間に、朝の会からスタート♪

スマートフォンに時間設定

休み時間も再現!
こんな風に楽しんでいます♪
学校気分が出るチャイム音は、子どもたちに効果絶大でした。わくわくタイムなどを取り入れて、メリハリをつけるのがポイント! 在宅ワークの私も集中できる時間がはっきりして一石二鳥です。
文/取材ママ さくらもち